
商品番号:307019
ジャック カシュー エ フィス ブルゴーニュ アリゴテ グレピニー ポンセ 2018
数量
豊かな果実味のワインを得意とし、一級ラ・クロワ・ラモーの所有者。
ジャック・カシューの名前が挙がると真っ先に思い浮かぶクリマは、ヴォーヌ・ロマネ1級のラ・クロワ・ラモーであろう。 ロマネ・サン・ヴィヴァンに隣接する0.6ヘクタールのこのクリマはカシュー家のモノポールというわけではない。ほかにも2軒のドメーヌが所有するが、カシューを代表するクリマとしてよく知られている。
もともとサン・ヴィヴァン修道院の畑として、今日のロマネ・サン・ヴィヴァンに含まれていた区画であり、80年代半ばにはジャック・カシューが特級昇格をINAOに申請した経緯がある。 ラベルに見える十字架(クロワ)はこのクリマの石垣上にあり、ヴォーヌ・ロマネにある5つの十字架のなかでも一番古いものだという。
94年にジャックは引退し、現在、ドメーヌの当主は息子のパトリスが務める。眼鏡をかけた長身の彼は高校教師のような風貌で真面目一徹。クリマの特徴や樹齢などこと細かに記憶しており、それをわかりやすく説明する。 カシューが所有する畑の面積は合計6.7ha。ほとんどがヴォーヌ・ロマネだが、ニュイ・サン・ジョルジュとシャンボール・ミュジニーにも小さな区画をもつ。
村名ヴォーヌ・ロマネはクリマごとに醸造し、5つの銘柄に分かれる。それぞれが異なる個性をもっており興味深い。 ブドウ栽培はリュット・レゾネ。ブドウは完全に除梗し、ステンレスタンクを用いて醸造する。11〜15度の温度で1週間の低温マセレーションの後、自生酵母による自然発酵。その後、17ヶ月の樽熟成を施す。
新樽率は村名で3分の1、一級以上は100%と高めだが、パトリスの造るワインは全体に果実の凝縮度が高いため、新樽を受け止めるには十分だ。 リッチな果実味を主体とするモダンな造りだが、各クリマの特徴を見事に引き出し、バランスはとてもよい。
またベーシックなブルゴーニュやブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイでもたっぷりとした味わいがし、高い満足度を得られる。 2012年からパトリスの息子、シャルルがドメーヌに参画。 これから少しづつブドウ栽培とワイン醸造が父によって叩き込まれていくことだろう。
白い花やカリン、青リンゴを想わせる香りがあり、樽熟成に由来する厚みと複雑味が感じられ、キレのある酸とバランスの取れた味わいです。
■種別
白
■規格(内容量)
750ml
■販売単位
本
■ケース入数
12本入
■味わい
●辛口
■産地(国)
●フランス
■産地(地方)
●ブルゴーニュ
■最終加工地
●ブルゴーニュ
■原材料
●アリゴテ100%
※表示価格はケース入数の数量分の価格ではありません。
※ヴィンテージ指定のない商品は画像とヴィンテージが異なる場合がございます。
※エチケット(ラベル)が画像と異なる場合がございます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。当店は未成年者へ酒類を販売いたしません。
※実店舗と在庫を共有しております為「在庫有り」の表示があっても、ご注文後に欠品が発生する可能性がございます。完売や欠品の場合はご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦ください。
人気ワインの中からソムリエが厳選!
旬のおすすめワイン
-
商品番号:303273【40%OFF】 ギガル コート・デュ・ローヌ 赤
¥1,320(税抜 ¥1,200) -
商品番号:301457【泡ランキング1位】ドラピエ カルト ドール ブリュット NV
¥4,400(税抜 ¥4,000) -
商品番号:305209オルキデア シュール リー 2020
¥1,375(税抜 ¥1,250) -
商品番号:303775シャルル プジョワーズ ブリュット プルミエ
¥3,949(税抜 ¥3,590) -
商品番号:307149ワイ・バイ・ヨシキ カベルネソーヴィニヨン 2019
¥5,280(税抜 ¥4,800) -
商品番号:307157シャトー ラ トゥール ド モン’18
¥3,905(税抜 ¥3,550) -
商品番号:302026グラディウム テンプラニーリョ クリアンサ
¥1,089(税抜 ¥990) -
商品番号:306886【赤ワインランキング5位】ムーチョ マス 赤 750ml
¥858(税抜 ¥780)