2020.12.17
こんにちは!fisワイン倶楽部 コラム担当の山口です。
気候もかなり寒くなり、温かい料理がより美味しい季節になりましたね!寒いのが苦手な私は、ふわふわフリースのジャケットを引っ張りだしてきました。汗かきなので、暑いのも苦手なんですけどね(汗)。
個人的な嗜好なのですが、寒くなってくると無性に肉料理が食べたくなるんです。これは私だけじゃないはず。。なので、今回は肉料理とワインのおすすめマリアージュをご紹介しようと思います!相性が合えば料理もワインも何倍にも美味しくなりますよ♪
もちろん合わせるワインは当サイトで取り扱いのあるワインです!ご期待ください。
骨格がしっかりとしているカベルネソーヴィニヨンを使ったワインは、脂が多くのっているお肉にもひけをとりません!
胡椒多めなどスパイシーな味付けなら、スパイシーなニュアンスのあるシラーを使ったワインがよりマッチします♪
きめ細かい肉質の牛ロースのしゃぶしゃぶには、ほどよい重さで熟成感のあるワインがおすすめ!
薄切りにした豚肉を出汁にくぐらせるような繊細なしゃぶしゃぶには、出汁感のあるピノノワールを合わせてみてください♪
果実味やコク、タンニンのバランスが良いミディアムボディのワインがおすすめです。
醤油や味噌を使った味付けの料理には、プルーンのような熟した果実の香りがあるメルローが相性バッチリです♪
肉汁たっぷりなしっかりハンバーグも、ふわふわな食感のやさしいハンバーグどちらも私は大好きですが、今回はソースの系統別で二種類のワインをご提案させていただきます。
今回はお肉料理とワインのおすすめマリアージュをご紹介いたしました。
今後も魅力的なワインを発掘し、皆さまにお届けできるよう頑張りますので是非ご期待下さいませ!
新しく入荷したワインをご紹介します。
貴重なワインを数量限定でご紹介。
いまもっともおすすめのワインをご紹介します。
赤、白、ロゼ、泡ごとに人気の高い銘柄をランキングでご紹介!
メドック格付けシャトーのグラン クリュワインをはじめ、セカンドワインや、無名シャトーでもワイン評価誌で高評価を受ける、上質なボルドーワインをお買い得価格でご紹介!
人気が高い優良生産者の希少性の高いワインや、無名ながら高品質なワインを造る新進気鋭の生産者のワイン、リーズナブルな村名ワインなどお買い得なブルゴーニュワインをご紹介!
ピエモンテやトスカーナをはじめ、全イタリア18州の土着のブドウから造られた個性あふれるワインを中心に、優良生産者のイタリアワインをお買い得価格でご紹介!
ビッグヴィンテージと言われる良作年のブドウから造られた当たり年ワインや、熟成を経て角がとれて滑らかで奥深さがあり、本来の味わいが楽しめる飲み頃ワインをご紹介!
白身魚の寿司、赤身魚の刺身、塩で食する天ぷら、つゆで食する天ぷら、魚の煮付け、鰻料理などと相性が良いワインをご紹介。
塩で食する焼き鳥、タレで食する焼き鳥、唐揚げ、手羽先、焼き魚、ワイン蒸しなどと相性が良いワインをご紹介。
タレで食するカルビやハラミ、塩で食するタンやカルビ、春巻、回鍋肉、ビーフシチュー、ローストビーフなどと相性が良いワインをご紹介。
価格以上の味わい!コストパフォーマンスに優れた、1,000円台、2,000円台、3,000円台のお買い得ワインをご紹介。